こんにちわ。株を買うためには証券口座が必要
「ネット証券」と「総合証券」の違いは?
「ネット証券」は「総合証券」と比べてサポートが弱い分、手数料が安いんです。
ネット証券メリット
「ネット証券」は取引をシステム化する事で人件費を軽減して手数料を安くする事に成功しました。「総合証券」と比べると「ネット証券」の手数料は10分の1の所もあるんです。
また、証券会社で異なりますが分析ツールを無料提供しているネット証券も存在します。マネックス証券のツールが見やすくって使いやすいと言う噂を聞くぐらいです。
総合証券メリット
「ネット証券」は手数料などが安いですが「総合証券」がダメだと言うわけではありません。
「総合証券」は手数料が高い分、人件費使っています。人件費を使っている分、株取引で悩んだ時に証券マンと相談する事が可能なのです。
株取引の経験がなく自分で売り買いの判断ができない時には手数料が高いですが証券マンの話を参考にして決めるのもよいと思います。

証券会社手数料比較
大きく分けると2週類の証券会社があうのは理解できましたでしょうか?
それでは、下の表から興味ある証券会社を探して口座開設をしてみましょう。サポートなしの自力で株取引をする方は「ネット証券」が安いのでオススメ。売り買いに自信がなく営業マンからサポートを受けたい方は「総合証券」がオススメ。
ネット証券比較
証券会社名 | 株式売買手数料 | 証券会社別 お得情報 |
|||
---|---|---|---|---|---|
10万円まで | 30万円まで | 50万円まで | 100万円まで | ||
マネックス証券 | 100円 | 250円 | 450円 | 1000円 | 分析ツール 豊富 株式市場の情報が充実 IPOや貸株など投資家を考えたサービスが充実 |
SBI証券 | 139円 | 272円 | 272円 | 487円 | |
楽天証券 | 139円 | 272円 | 272円 | 487円 | トレーディングツールが充実 全てのサービスのバランスが取れている |
カブドットコム証券 | 90円 | 250円 | 250円 | 990円 | |
SMBC日興証券 | 125円 | 250円 | 400円 | 800円 | 信用取引 完全無料 |
松井証券 | 無料 | 300円 | 500円 | 1000円 | 10万円以下 手数料無料 |
GMOクリック証券 | 88円 | 241円 | 241円 | 436円 | 売買手数料がとても安い |
ライブスター証券 | 80円 | 180円 | 180円 | 340円 | 2か月間 手数料無料 |
岩井コスモ証券 | 80円 | 240円 | 400円 | 800円 | 3か月間 手数料無料 |
マネーパートナーズ | 200円※ | 540円※ | 900円※ | 1800円※ | ※売却手数料 無料 |
内藤証券 | 167円 | 381円 | 381円 | 686円 | 中国株投資 に最適 |
岡三オンライン証券 | 99円 | 350円 | 500円 | 600円 | |
むさし証券 | 220円 | 220円 | 220円 | 440円 | 300万円まで 440円 |
フィデリティ証券 投資信託向け |
463円※ | 463円※ | 463円※ | 463円※ | ※手数料優遇時 |
DMM証券 | 準備中 | 準備中 | 準備中 | 準備中 | 準備中 |
総合証券比較
証券会社名 | 株式売買手数料 | 証券会社別 お得情報 |
||
---|---|---|---|---|
50万円まで | 100万円まで | 300万円まで | ||
SMBC日興証券 | 400円 | 800円 | 2000円 | 信用取引無料 |
みずほ証券 | 1811円 | 3622円 | 8851円 | |
東海東京証券 | 1863円 | 3726円 | 9153円 | 信用取引金利 0.90%(業界最安) |
┌─┐ │1│簡単7銘柄!! └─────────────────────────────── DMMなら充実の7銘柄! たくさんの方にご満足いただける銘柄を取り扱っております。 ┌─┐ │2│DMM CFDは原則固定スプレッド!! └─────────────────────────────── スプレッドコストを圧縮することで、よりお客様にとってより有利なCFD取引の環境をご提供いたします! ┌─┐ │3│取引手数料いつでも0円!! └─────────────────────────────── DMM CFDでは取引手数料無料!口座管理費も無料です。 ┌─┐ │4│安心・安全の完全信託保全!! └─────────────────────────────── DMM CFDは、全額信託保全で安心・安全なお取引環境を提供致します。 万が一、当社が破綻した場合でも、日証金信託銀行に委託された お客様の資金は全額保全されます。 ┌─┐ │5│クイック入金CFD提携業界最多!約370金融機関対応 └─────────────────────────────── 取引口座にリアルタイムで反映されるクイック入金! ┌─┐ │6│平日24時間安心サポート └─────────────────────────────── サポート体制抜群なので、初心者の方でも安心!
総合証券、ネット証券いろいろありますが、投資信託なら専門のフィデリティ証券がおすすめ。 ファンド申込手数料無料サービスを展開していて口座開設も無料。 ネットだけでなく電話での取引も可能。 電話の手厚いサポートも魅力でご安心いただけます。世界で有数のネットワークと歴史を誇るフィデリティ・ワールド・ワイド・インベストメントグループの外資系の証券会社です。
※フィデリティ投信はファンドの運用、フィデリティ証券はファンドの販売を中心とした証券会社です。
特徴は以下となります。
- ファンド購入時のコストを抑える(申込手数料無料)様々なサービス/プログラムを提供
※通常3%程度手数料がかかる
- スタート0%プログラム
- 新規口座開設で最大3ヶ月間、全ファンド申込手数料0%
- 手数料優遇プログラム
- 預かり資産残高で手数料を優遇するプログラム
- NISA
- 非課税口座NISA。NISA口座内のファンド申込手数料はいつでも0%
- インターネットだけでなく、電話だけでも取引が可能。(他社はあまりやっていない)
- 資産運用をサポートする厳選された400本以上のファンドラインナップ
- 店舗がないのでその分電話サポートが手厚い。
- いろいろ商品を取り扱っている総合証券より、投資信託の専門会社だけあって運用が強い
マネックス証券には、"Money"の一歩先をいく、先進的な金融サービスがあります。
新鮮かつ質の高い投資情報、あらゆるニーズにお応えできる多様な商品群、使いやすいユーザーインターフェイス、そして、万全のセキュリティシステム。
あなたの投資生活を、もっと豊かに。マネックス証券が、お客様の資産運用を応援します。